【PR】車好きの轟カーさんが車に関するコトをブログになんとなく綴ったり綴らなかったりします。

車×3(轟Car3)


フィクション レース車両

レクサスのレース車両にモデリスタのディスプレイ・グリルを搭載したら…?こうなった!

投稿日:2019年3月5日 更新日:

レクサスLCのレース車両にモデリスタのディスプレイ・グリルを搭載したらどうなる?

レクサス・ディスプレイグリル・レース車両搭載
先日、東京オートサロン2019に展示されたモデリスタのレクサス・UX MODELLISTA Conceptのディスプレイ・グリルをご紹介しましたが、あれをレースカーに搭載したら面白いのではないかと思い、手持ちの画像で合成してその様子を作ってみました!

同じく東京オートサロンで展示されていた、今年のニュルブルクリンク24時間耐久レースに出場予定のレクサスLC 2019 NUR24hの画像を使って、再現。

カーサンの空想ですから実車ではありませんヨ。

レース中のドライバーの思っていることが観客に伝わる

ハンドルのスイッチを押しながらドライバーがしゃべると、音声認識でテキストに変換され、ディスプレイ・グリルに表示されるシステムならレース中のドライバーの思っていることが観客に伝わるのではないか?と。

レクサス・ディスプレイグリル・拡大1
ディスプレイ・グリルならそれが可能になります。
遅い車や、順位争いをしている車に向けてのアピールにもなり、おもしろそう。

レクサス・ディスプレイグリル・拡大4
語気に反応して色も変化し、強い語気ならば真っ赤になって表示されるとか。

レクサス・ディスプレイグリル・拡大3
ドライバー同士で、こんなことまで?可能に。

導入したら面白いと思うんですよね~。
スーパーGTとか、どうでしょう?

言ってはいけない言葉が表示されたりしちゃうと問題かも。
そういうことを言った場合はペナルティが課せられたり…。

<PR>

ディスプレイ・グリルはクラッシュ時は問題に…?

クラッシュ
※画像はイメージです。

心配はレースに付き物のクラッシュしたとき。
ディスプレイ・グリルは問題がありそう。

モデリスタのディスプレイ・グリルはLEDディスプレイのようで、クラッシュで飛散した場合とか問題があります。
しかし最近流行のフレキシブル有機ELパネルなら、吸収力があって変形しても割れなそうです。

技術で、クラッシュ時の問題は回避できそうです。

純粋な競争とは関係ない部分ですがエンターテイメント性も大事

恐らく、これからはEVによるレースになっていくでしょうから、そういったテクノロジーとレースの融合が不可欠になっていくことでしょう。

これまでカーサンはサーキットまで行ってレースを見る一番のメリットは音だと思ってきました。
スーパーGTにしろ、F1にしろ、見に行った時に、TVとは明らかに違ったのが音(ちなみに2番目は匂い)。

あれだけは現場でなければ体験できない感覚です。

F1を初めて見たときに音が見えるという感覚を味わってレースと音は切り離せない要素だと思っていました。

しかしEVでは音の要素がない。

レクサスLCミュルブルクリンク24グランツーリスモ
そうなると視覚的要素に頼ることになり、見た目の興味を充実させていくことになります。
それはデッドヒートであったり、車のカッコよさであったり。

そういった要素にこういったテクノロジーが交わっていくと、面白い効果が生まれそう。
新しいエンターテイメント性が誕生しそうです。

EVレースになったころには、このカーサンの空想も現実になっているかもしれませんね。

<PR>

▼関連記事はコチラ
レクサス・チーム・サードのデンソーコベルコSARD LC500

トミカプレミアムのレクサスLFAはニュルブルクリンクパッケージの全世界50台限定車を再現

ニュルブルクリンク24時間耐久に参戦するGAZOO Racingのレクサス LC 【 LEXUS LC 2018 NUR24h 】

LBワークスのレクサスLC500は張り出したリアフェンダーに更にワークスフェンダーを追加するド派手なエアロ【 LB☆WORKS LEXUS LC500 】東京オートサロン2018

レクサスLC500のスーパーGT2017参戦車両は市松模様カーボンのレーシングカー


にほんブログ村

-フィクション, レース車両

Copyright© 車×3(轟Car3) , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.