【PR】車好きの轟カーさんが車に関するコトをブログになんとなく綴ったり綴らなかったりします。

車×3(轟Car3)


「 投稿者アーカイブ: 」 一覧

マジョレットミニカーのポルシェ911GT3RSはローソンでゲット!でも、ドアが…

マジョレットミニカーのポルシェ911GT3RSをローソンで! マジョレットミニカーのポルシェ911 GT3 RSです。真っ赤なポルシェ。すでに同じく真っ赤なポルシェを手に入れていましたが、こちらはGT ...

no image

レクサス・チーム・サードのデンソーコベルコSARD LC500

東京オートサロン2018に展示されていた、デンソーコベルコ・サードLC500です。
2017年仕様ですね。
チャンピオンナンンバーを背負ったレクサス。
デンソーのレッドにコベルコのブルーがキレイですね。

no image

MINI GTの1/64マクラーレン・セナのトイザらス・オリジナル版

2018/12/24   -MINI GT, ミニカー

トイザらスでゲットしてきました、MINI GTの1/64マクラーレン・セナのミニカー
ドライサンプ方式の4.0リッターV型8気筒エンジンをツインターボで過給し800馬力を叩き出すスーパーカー。
最近ではハイパーカーっていうんですかね。
セナの名に相応しいマシンです。
世界限定500台、1億円オーバーの価格は雲の上の存在です。
空力にこだわるマクラーレンらしくレーシングカー並に空力ストラクチャーが装備されています。
ひと目で分かるハイマウントのリアウィングや各所にエアを導くフロントスプリッターなど本当に公道を走れるロードゴーイングモデルなの?
と思ってしまうほどのスタイル。

no image

EPSONモデューロ NSX-GTのMOTEGI限定エプソンのアナログウオッチ新ブランド「TRUME」カラー

東京オートサロン2018のダンロップブースに展示されていた、このブラックのNSX-GT。
EPSONモデューロ NSX-GTのスーパーGT最終戦ツインリンクもてぎ限定で走ったNSX-GTです。
エプソンのアナログウオッチ新ブランドであるTRUMEカラーになっていて、ルーフには文字盤がラッピング。
最初、カーボン素材ままのテストカー仕様かと思ったのですが、ベースカラーのブラックはツヤツヤのピカピカ。
TVでも取り上げられなかったので、TRUMEカラーのこのNSX-GTのことは知りませんでした。
レアなNSX-GTだったんですね。

no image

トイザらスでMINI GTのマクラーレン・セナをゲット!ローソンでマジョレットミニカーのポルシェ911GT3RS

12月も後半で年末進行真っ只中。
年末年始が休みということは、その前に仕事を前倒しになるって事で、どこも大忙し。
街ではクリスマスソングが流れていますが、カーサンにはあんまり関係ないかな~。
で、例によって土曜日は仕事で忙しいので、金曜日の仕事終わりに閉店前のトイザらスへ行ってきました。
クリスマス前ということで、何かあるかも。
と、トイザらスへ入りますと、店内はクリスマス一色。
何だかウキウキしますね。
年末進行を忘れてしまいそうです。

no image

マジョレットミニカーのシトロエン2CVはボンネット開閉ギミック搭載のビンテージカー

マジョレットミニカーのシトロエン2CV。
さすがに最近は見ることも少なくなったシトロエン2CV。
昔は街で見かけて、「お、2CV。」ということもありましたが、今なら「おお!2CV!」というテンションでしょうね。
ルパン三世のカリオストロの城の影響で、けっこうシトロエン2CVの人気が高まった時代。
そんなこともあって街でシトロエン2CVが走り回っていましたね。
やはりメンテナンスの大変さもあってか、最近は少なくなりました。

no image

東京オートサロン2018に展示されたスーパーGT参戦 日産GT-R NISMO GT500

2018/12/20   -未分類

東京オートサロンに展示されていたスーパーGT参戦 日産GT-R NISMO GT500 先日発売されたトミカの日産GT-R NISMO GT500。 そういえば東京オートサロンに展示されていたなと思い ...

no image

トミカの日産GT-R NISMO GT500はマットカラーのテストカー仕様

2018/12/19   -トミカ, ミニカー

トミカの日産GT-RニスモGT500です。
スーパーGTのGT500クラスに参戦しているニスモのGT-Rですね。
マットブラックのボディカラーはシーズン前のテストカー仕様。
カーボン地剥き出しのボディーを再現しています。
様々な空力ストラクチャーが付いている日産GT-RニスモGT500を頑張って再現しています。そそり立つリアウィングはPVC製で柔らかな素材。
子供が怪我をしないような配慮とともに出来る限り細く作られています。
柔らかな素材で細く作られているので、曲がりやすいことを考慮し、パッケージから取り出すと厚紙で補強されていました。

no image

NISSAN SKYLINE 2000GT-R RACING CONCEPTのリアには懐かしのケンメリステッカーが!

今回はNISSAN SKYLINE 2000GT-R RACING CONCEPTのリア周りをご紹介です。
銀座のNISSAN CROSSINGのシリンダーの中での展示でしたので、ガラスが反射してしまったり、ちょっと見づらいところもありますが、いろいろな角度から撮影しておきました。
ケンメリC110型ベースのNISSAN SKYLINE 2000GT-R RACING CONCEPT。
リアのガーニッシュ辺りなどはノーマルとあまり変化はありません。
ベタ付けのダックテールスポイラーも市販車同様です。

トミカの新車マクラーレン720Sの通常版はマクラーレンを象徴するオレンジ

2018/12/17   -トミカ, ミニカー

トミカの新車マクラーレン720Sの通常版 今月発売のトミカの新車、マクラーレン720Sの通常版です。 残念ながら初回特別仕様のホワイトのマクラーレン720Sは手に入りませんでしたので、通常版をご紹介。 ...

Copyright© 車×3(轟Car3) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.