【PR】車好きの轟カーさんが車に関するコトをブログになんとなく綴ったり綴らなかったりします。

車×3(轟Car3)


「 投稿者アーカイブ: 」 一覧

no image

RE雨宮Xレスポンス7はサイドポート加工のFD3SにシングルタービンTO4Zで500馬力【X-RESPONESE-7 RX-7】

RE雨宮X-レスポンス7です。
ロータリーといえばRE雨宮。そしてRX-7チューンといえば名の挙がるチューニングショップです。
そのRE雨宮の東京オートサロン2018でのメイン展示が、この雨宮ブルーに塗られたFD型RX-7です。
FDも登場した1991年から大分経過していながらまだまだ現役。
デザイン的には未だ通用するとはいえ、さすがに最新技術と照らし合わせると古さは否めない。
そこでRE雨宮ではFD型RX-7に最新の技術、特に空力面を投入して蘇らせようと開発したのがこのRE雨宮X-レスポンス7です。

no image

ホットウィールのコルベットC7 Z06はレッドボディにブラックホイール 【 Hotwheels CORVETTE C7 Z06 】

ホットウィールのコルベットC7 Z06です。
所謂業界隠語でゼロロクって呼ばれるコルベットですね。
すでにホットウィールのコルベットC7 Z06はブルーのコンバーチブルを持っていますが、こちらはクーペボディ。
カーサン的にはCピラーがあるほうが好きなので、クーペボディはいい感じです。
まぁやっぱりルーフはチョップされてますけどね。
そこはやっぱりホットウィールですね。

no image

トップシークレットのMY17 GT-Rのエアロは過去のモデルにも装着可能【TOPSECRET GT-R MY17 ( R35 )】

TOPSECRET GT-R MY17 ( R35 ) トップシークレットのR35GT-R MY17です。トップシークレットは最高速仕様のチューミングカーを得意とするチューニングショップ。 ハイパワー ...

no image

ホットウィールのカスタム’56フォード・トラックは赤サビのウェザリングもリアルなマットカラー 【 Hotwheels CUSTOM '56 FORD TRUCK F-100 】

ホットウィールの1956年式フォード・トラックです。
Fシリーズのピックアップで、2代目のF-100ですね。
この型のフォードトラックはかなり好みなカーサン。
すでにM2で手に入れてはいるのですが、、この度、ホットウィール版を手に入れることが出来ました。
タイトルやご覧のとおりの見た目でお分かりのとおりノーマルではありません。

no image

懐かしのADVAN HFタイプDを履いたハコスカGT-Rはインジェクション仕様!【東京オートサロン2018アドバンブース】

ADVANブースに展示されていたハコスカGT-Rです。
もう閉館間際で大慌ててで館内を回っていたので、このハコスカの足元にカーサンが憧れたアノタイヤが履かれているとは…。
まったく気が付いておりませんでした。
カーサン憧れのそのタイヤとは、ADVAN HF type D。
おじさん世代なら誰しも知っている(?)あのタイヤです。

no image

京商のコンビニ・ミニカーくじがファミマ&サークルKサンクスに帰ってきた2018!販売継続か聞いてみた!【1/64CVS MINICAR】

2018/03/09   -ミニカー, 京商(kyosho)

最後に京商のコンビニ・ミニカーコレクションがサークルKサンクスとファミマで発売されたのは2016年12月。
集客率のいいフェラーリをもってしてもファミリーマートに継続されなかったKYOSHO CVS MINICAR COLLECTION。
そこから1年以上経過し、2018年3月に、なんとKYOSHOミニカーくじは帰ってきた!
長かったですね~。今回はランボルギーニ。
チェンテナリオを筆頭に歴代発売されたランボルギーニのカラーバリエーションで構成されています。

no image

VARIS SUPREME JZA80は新型スープラに負けない最高のスープラを目指した究極のマシン

エアロパーツメーカーとして有名なバリス。
そのバリスのブースに展示してあったのはトヨタの80スープラ。
名前を「SUPREME JZA80」。
スープリーム?スプリーム?辞書で調べますと「最高の」という意味があるようです。
専門誌「オプション」によれば、「シュプリーム」と呼んでいるようです。
その名のとおり新型スープラにも負けない最高の80スープラを目指したmシンです。

no image

アオシマのガチャ、1/64サンバーコレクションはジブリのネコバスとサイズピッタリ?!

2018/03/07   -未分類

アオシマ1/64サンバーコレクション(ブラック)ガチャミニカー アオシマ文化教材社のカプセルトイ、1/64サンバーコレクションのブラックボディをゲットです。 いわゆるガチャで買えるミニカーです。 前作 ...

ラウヴェルト・ベグリフ(RWB)のポルシェ…その名もStella 2 【 Rauh-Welt Begriff -RWB- PORSCHE Carrera 2 】

ラウヴェルト・ベグリフ(RWB)のポルシェ964カレラ2、RWB Stella 2です。
世界のポルシェオーナーに名を馳せていると言うラウヴェルト・ベグリフ(RWB)。
ドリフトで有名だったラフ・ワールドの中井氏が立ち上げたブランドで必ず中井氏が手を入れチューニングを施すという信頼感とご覧のとおりのただのポルシェとはワケが違うと分かるスタイルで世界中からカスタム依頼があるといいます。

no image

ホットウィールの’77ポンティアック・ファイヤーバードはフレアパターンのブルーの反射が素晴らしい 【Hotwheels '77 PONTIAC FIREBIRD】

ホットウィールの77年式ポンティアック・ファイアーバードです。
今月もホットウィールの発売日の土曜日は仕事でしたので仕事終わりにトイザらスへ。
意外や意外。結構ホットウィールの実車が残っていたのですが、全部持っているミニカーでしたので今回はスルー。
収穫ナシかと思いましたが閉店間際のバースデイに寄ってみたところ。こんなマシンが手に入りました。
それがホットウィールの77年式ポンティアック・ファイヤーバードです。

Copyright© 車×3(轟Car3) , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.